2019.10.08 15:4710/8文化、歴史に触れる(道東)最東端の岬納沙布岬へ行きました。また北方領土交流館、北方館にも行きました。交流館では色丹島出身の得能さんの話を聞き、北方館では館長さんの話を聞きました。その後ホテル海陽亭に着きました。ターンテーブルに乗せられた料理があり、蟹が使われていました。記事担当:山田
2019.10.08 15:4310/8タクシー自由行動③(沖縄)8グループに分かれて、それぞれが自分たちのテーマに沿った計画で自由行動をしました。移動には1グループにつき1台のタクシーを貸り切って行動しました。テーマにあった場所を周りながら自分たちの行きたい場所にも行き、今日の催しを満喫しました。記事担当:湯浅
2019.10.08 04:0210/8民泊体験②(道東)5時半から作業が始まりました。3時間の作業が終わった後の朝食に釣ってきた鮭とその鮭のいくら、自家製のベーコンなどがでて最高でした!記事担当:澤田
2019.10.08 02:1010/8民泊体験①(道東)朝は4時起きと言われていましたが6時前になってしまいました。朝からバター作り。絞った牛乳の上辺の油をすくい取り生クリームと割ってペットボトルへ入れひたすら振る作業。かなり時間がかかりましたがなんとかバターになり朝ごはんをたらふく食べられました。記事担当:山田
2019.10.07 16:4610/7ディナークルーズ(海外)・伝統的な音楽演奏、舞などを鑑賞しながらの夕食。・尚、ダンサーが主観的美的感覚にヒットしたのか、写真を撮るなどの交流もされていた。記事担当:金澤
2019.10.07 16:4210/7市場、ストリート探索(海外)・時差計算含めて、6時間のフライトの末、ベトナムホーチミンに到着。・戦争博物館にて見学。・その後、ベンタン市場等を自由散策。各自買い物、自由行動。記事担当:金澤
2019.10.07 16:3710/7美ら海水族館(沖縄)昼食をとった後、美ら海水族館にバスで移動しました。美ら海水族館見学をした後ホテルに向かい、ビュッフェスタイルの夕食をとりました。記事担当:倉迫
2019.10.07 16:1410/7お世話になります(道東)北海道に到着し、それぞれ標津町、別海町に別れ民泊を行いました。ファームステイの方々にたくさんの体験をさせていただきました。記事担当:豊田牛が120頭ほどいるという岸本農業さんにお世話になっています。なんと土地は150haも所有していて東京ドーム何個分かも分からないほど大きい土地をお持ちでした。牛の乳搾りの見学や実際にトラクターを操縦してみたりしました。牛を追い立てる番犬とも仲良くなった気がします。...